ペンシル画家・柳亜里紗「sideways」

ペンシル画家・柳亜里紗さんの作品「sideways」のご紹介です。ただ美しいだけでなく、その瞳の奥底からはこの女性の強い意思を感じさせ、いつの間にやら引き込まれて行ってしまいます。

画材:色鉛筆(背景はチャコールペンシル)
台紙:水彩紙
額装サイズ:32.5 x 41.5cm
価格:55,000円(税込)
作家コメント:寝返りをうつと「彼女」がとなりにいるような、寄り添う作品として描きました。瞳に込めたのは、安心感と緊張感。ともに寄り添うのは、安らぎだけではなく意思を持った女性です。あなただけが知る「彼女」を感じていただけたら嬉しいです。(柳亜里紗)

日本画家・浅葉雅子「Lovers」

日本画家・浅葉雅子さんの作品「Lovers」をご紹介いたします。

世界的にその芸術性に高い評価を得ている日本の浮世絵。浅葉さんはそんな浮世絵へのオマージュを近年作品制作のテーマとし、その魅力を昇華して現代の浮世絵として浅葉さん流に表現することに挑まれています。

浅葉雅子・略歴
女子美術大学日本画専攻卒業。
スウェーデン国立デザイン工芸芸術大学に学ぶ。

 

タイトル:「Lovers」
台紙:木製パネルに雲肌麻紙貼り
使用素材:銀箔、水干絵具、岩絵具、墨、アクリル絵具、和紙コラージュ
サイズ:F3 (273 x 220mm)
価格:58,300円(税込)

作家コメント:
「浮世絵、特に春画に惹かれ歌川国芳の春画を元に描きました。和紙と箔を使い、岩絵の具や墨で描き、コラージュもしています。幸福な時を描いた春画の魅力と岩絵具の美しさを表現できればと考えました。」(浅葉雅子)

※WEBSHOPはこちらです

 

九谷焼き作家・スズキヨウコさん作品

この度ご縁をいただくこととなりました、九谷焼き作家・スズキヨウコさんとその作品2点のご紹介です。

スズキヨウコ

2014年 石川県立九谷焼技術研修所 本科 卒業
現在、金沢市で制作を行う

 

ゴブレットと盃ですが、手びねりならではの揺らぎある造形美にまず驚かされます。そして、作りたてなのに全体にほどよくエイジングしたアンティークのような質感と、薄く引かれた藍色の絵付けの新鮮さがとてもバランスよく調和しています。さらに技術的にも色々な工夫が施されているのですが、ここでは語り尽くせないスズキさんの作品の魅力は当方ギャラリーにて実物をお手にとってご覧いただき、感じて頂ければ幸甚です。

 

ゴブレット
サイズ:高さ約17cm / カップ口径約7.5cm
カップ部分容量:約80cc(8分目入)
価格:22,000円(税込)

 

ミルフィーユの盃
サイズ:高さ約7cm / カップ口径約8cm
カップ部分容量:約70cc(8分目入)
価格:16,500円(税込)

渡邊浩香・日本画「春の装い – パンジー -」

日本画作家・渡邊浩香さんの作品のご紹介です。一針一針縫い込んだ刺繍のように描かれたパンジーの存在感も大きな魅力です。

作品タイトル:「春の装い ーパンジー ー」
画面サイズ:F4
額装サイズ:38cm x 29cm
価格:44,000円(税込)
画材:日本画画材
制作年:2021年

WEBSHOPはこちらです

※上の画像をクリックすると動画をご覧いただけます。

木村亮 & 川端耕司 2021年カレンダー

イラストレーター木村亮さんと勘亭流の書家・川端耕司さんが、京都の老舗印刷会社の土山印刷さんの依頼で描き起こしたオリジナル企業カレンダーのご紹介です。「歌舞伎六撰暦」というテーマで歌舞伎の名場面が勘亭流の文字を隠し絵のように使って描かれています。

 

 

※木村亮さん、川端耕司さんへの仕事のご依頼・お問い合わせはお気軽にこちらまでお願いいたいします。