イラストレーター木村亮さんと勘亭流の書家・川端耕司さんが、京都の老舗印刷会社の土山印刷さんの依頼で描き起こしたオリジナル企業カレンダーのご紹介です。「歌舞伎六撰暦」というテーマで歌舞伎の名場面が勘亭流の文字を隠し絵のように使って描かれています。
ジェイ・スピリット ギャラリーが推薦する作家・作品の紹介サイトです。
イラストレーター木村亮さんと勘亭流の書家・川端耕司さんが、京都の老舗印刷会社の土山印刷さんの依頼で描き起こしたオリジナル企業カレンダーのご紹介です。「歌舞伎六撰暦」というテーマで歌舞伎の名場面が勘亭流の文字を隠し絵のように使って描かれています。
それぞれジャンルの異なる3名の作家のジェイ・スピリット ギャラリーでは初となる展示です。それぞれの高度な技術と美意識が生み出す作品たちをこの機会に是非ご覧ください!
【作家・作品紹介】
彫金:松村麻矢
和彫/透かし オブジェ
銀線細工 アクセサリー
この究極に精緻で繊細な細工が施されたアクセサリーも必見です。
松村さん自らが北米に渡り買い付けてきた天然石と彫金のコラボで生まれたジュエリーも多数出品予定です。
彫刻:宮里明人
1984年 白日賞受賞
1990年 日展特選受賞
1991年 安田火災美術財団奨励賞受賞
1992年 日展特選受賞
1996年 吉田賞受賞
2000年 長島美術館長賞受賞
2001年 日展審査員
2008年 日展審査員
‘08年より那須にて毎年個展を開催
現在 日展会員/白日会会員
東京学芸大学教授
新芽をイメージしたトルソーがピュアな女性美を際立たせています。
染色:高久加奈子
金沢美術工芸大学 工芸科染色専攻 卒業
沖縄県立芸術大学大学院 生活造形科染色専攻 修了
現在 栃木県那須塩原市にて制作
個展・グループ展を中心に活動中
新匠工芸会 会員
那須高原作家協会 会員
<受賞>
2008 新匠工芸会展 新人賞 受賞
2009 第4回板室温泉大黒屋現代アート公募展 入選
2011 新匠工芸会展 会友賞 受賞
2018 新匠工芸会展 富本賞 受賞
パネル作品展示の様子。
パネル作品「日々を綴る」130 x 90 cm
ストール作品(部分)
布地(織物)への染色ならではの柔らかく、そして深みのある色彩と、そのグラデーションが大きな魅力です。実物はこの画像より遥かに美しいので、是非ご覧くださいませ。
展示会始まりました! 以下会場風景です(10/17)
村上涼さんにオリジナルのイラストとしてご注文を頂きました2018年の年賀状のご紹介です。
※村上さんへのイラストのご依頼・お問い合わせはお気軽にこちらまでお願いいたいします。
美容室A/LさんのFacebookページはこちらです。→https://www.facebook.com/AL.AsYouLikeIt/
イラストレーター木村亮さんが京都の老舗印刷会社の土山印刷さんの依頼で描き起こしたオリジナル企業カレンダーのご紹介です。「京都の魅力・空中散歩」というテーマで描かれた京都の名所ですが、どれも色彩構成の美しさ、構図の面白さとその表現力ともに木村さんならではの素晴らしさです。
和紙に濃淡の墨を一瞬の迷いも無く描き、金箔の挿し色が鮮やかに彩ります。「舞」をテーマにしなやかな躍動感を表現いたしました。
鶴田一郎さんファン待望の新作品集が発行されました!
近年の作品を中心にほぼ1ページに1点の贅沢な割り付けで、美しくそして迫力のある画集となっております。
収録作品全65点の内容につきましてはこちらのブログ記事をご参照下さい。
型番 BK004
販売価格 3,799円(税281円)