東一仁・木下和美 展 10/5~10/9

当方ギャラリーでは5回目の開催となります京都市ご在住の東一仁さん、木下和美さんご夫妻の展示です。今回も細部まで丁寧に作り込まれた、エレガントなデザインが美しい作品が多数出品されますので、どうぞご期待ください!

※状況に応じては予約制とする場合もございますが、現時点(8月28日現在)では初日よりご自由にお越しを頂ければと考えております。ただし、初日朝より多数お並び頂きました場合には当日10時ごろより整理券を発行する予定ですので、ご了承のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

東一仁・木下和美 展 10/5~10/9 専用問い合わせフォーム
※案内ハガキのご希望(ご来場予定者)、作品などへのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ。

ご参考までに、以下2022年の展示会場風景です↓

 

※特設WEBSHOPオープンいたしました!(2024年10月11日11時現在)

鶴田一郎・美人画展 in 新宿 9/27~9/29

鶴田一郎さんの新宿展のご案内です。今回も秋らしい新作原画、そして版画が多数出品されますので、どうぞご期待ください!

※会場への詳しいアクセスはこちらのヒルトピア アートスクエアのサイトをご参照ください。

鶴田一郎・美人画展 in 新宿 9/27~9/29 専用問い合わせフォーム
※案内ハガキのご希望(ご来場予定者)、作品などへのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ。

    [_remote_ip]

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    メールアドレス (確認用)

    郵便番号

    住所

    電話番号

    メッセージ本文

    ご参考までに、以下昨年4月の会場風景です ↓

    ↑ 原画コーナー

     

     

    出品予定最新作原画「美の風」

    画面サイズ:515×362mm
    額装サイズ:717×565mm
    技法:アクリル絵具 オン イラストボード
    価格:¥1,210,000(税込)

    渡邊徳明 耐熱ガラスの器展 8/24~8/29

    毎夏恒例となりました東京ご在住の耐熱ガラス作家・渡邊徳明さんの個展です。今回も新たなデザインが施された器たちが多数揃います。どうぞお楽しみに!

    会期:8月24日(土)〜8月29日(木)  入場無料
    休廊日:27日(火)
    時間:11時〜18時(※最終日29日は16時まで)
    場所:ジェイ・スピリット ギャラリー

    【主催・連絡先】ジェイ・スピリット ギャラリー
    info@j-spirit.com
    お問い合わせは075-255-4743まで
    担当:次田(ツギタ)

    ※会期途中より通販も承りますので、ご興味のおありの方はこのご案内ページのチェックをよろしくお願いいたします。

    ※案内ハガキのご希望、作品などへのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ。

      [_remote_ip]

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      メールアドレス (確認用)

      郵便番号

      住所

      電話番号

      メッセージ本文

      今年も色とりどりの秀作が200点ほど届きました!(2024年8月24日現在) ↓

      ※通販は随時承りますので、お気軽にお問合せくださいませ。

      TEL:075-255-4743
      Mail:info@j-spirit.com

       

       

       

       

      北川和喜展 – Kasaneiro – 7/20~7/27

      京都、そして当方ギャラリーでは初となります多治見ご在住の陶芸家・北川和喜さんの個展。独特の削り出し技法で、コンテンポラリーアートのオブジェのような器たちを生み出す北川さんの人気作品が京都初見参となります。乞うご期待!

      【会期】7月20日(土)〜27日(土)

      【時間】11時〜18時

      【休廊日】23日(火)

      【作家在廊日】20日(土) & 21日(日)

      【場所】ジェイ・スピリットギャラリー
      京都市中京区衣棚通三条上ル突抜町126「ちおん舎」内

      【主催・連絡先】
      ジェイ・スピリット ギャラリー
      ☎︎075-255-4743
      info@j-spirit.com

      ※会期途中より通販も承りますので、フォローよろしくお願いいたします。

      ※上記写真のような植物の植えられた鉢も多数出品予定です。

      【北川和喜 プロフィール】

      「工芸とプロダクトの境」をテーマに作陶デザインを行なっております。工芸のもつ手作りの唯一性の良さと、工業製品のもつ均一な統一性のもつ美しさを併せ持った作品を創造し、日々創作しています。

       略 歴
      1991年 京都府 生まれ
      2014年 京都精華大学 デザイン学部プロダクトデザイン学科 卒業
      2016年 岐阜県多治見市陶磁器意匠研究所 卒業
      現在は岐阜県多治見市で作陶活動をしています。

      特設WEBSHOPオープンです!(7/24現在)

       

      北川和喜展 – Kasaneiro – 7/20~7/27 専用問い合わせフォーム
      ※案内ハガキのご希望、作品などへのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ。

        [_remote_ip]

        お名前 (必須)

        メールアドレス (必須)

        メールアドレス (確認用)

        郵便番号

        住所

        電話番号

        メッセージ本文

        制作の一工程(鋳込み成形)の動画です(当方YouTubeにリンク)

        そらみずほ個展 IうつろいI 7/6~7/13

        長野県ご在住の画家・そらみずほさんの当方では2回目となる原画展です。アクリル絵具と切り絵をミックスし、独特の女性像を描くそらさんの最新作が2年間の沈黙を破り京都にやってきます。乞うご期待! なお、会期途中より通販も承りますので、フォローよろしくお願いいたします。

        会期:7月6日(土)〜7月13日(土)
        時間:11時〜18時 (最終日13日は15時まで)

        休廊日:7月9日(火)

        作家在廊日:
        6日(土)13時〜17時
        7日(日)11時〜15時

        場所:ジェイ・スピリット ギャラリー
        京都市中京区衣棚通三条上ル
        突抜町126「ちおん舎」内

        主催・連絡先:ジェイ・スピリット ギャラリー
        ☎︎075-255-4743
        info@j-spirit.com

        そらみずほ個展 IうつろいI 7/6~7/13 専用問い合わせフォーム
        ※案内ハガキのご希望、作品などへのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ。

        プロフィール

        1984年長野県出身。

        大学在学中の2003年から作品発表を開始。

        大学卒業後も作品制作を続け、主に百貨店や美術画廊を中心に展示活動を行う。

        2010年「ALBION AWARDS」金賞受賞、2011年「世界絵画大賞展」協賛社賞受賞。

        2018年に香港・台湾で開催された海外アートフェアへ参加、2020年には「阪神百貨店梅田店」「福屋八丁堀本店」で個展を開催。

        2019年「美術新人賞デビュー」入選。

        2021年、日本テレビ「誰も知らない明石家さんま・明石家さんま画廊」企画にて、応募者2373人の中からさんまさんに選ばれた16人のアーティストの一人として、東京タワーでの展示に参加。

        2022年には京都で初の個展を「ジェイ・スピリット ギャラリー」にて開催。

        WEBSHOPがオープンいたしました!(7/08現在)

        WEBSHOPはこちら

         

        【出品予定作品】

        「残り香・四季 – 夏 -」

        F6号 /アクリル・パステル・和紙・箔(税込・額装込み価格:¥132,000)

        6「PFP ART ー irodori ー」

        S4号  /アクリル・パステル・和紙・箔(税込・額装込み価格:¥88,000)

        鶴田一郎・美人画展 in 長野 6/28~6/30

        初夏恒例となりました鶴田一郎さんの長野市での新作原画・版画展のご案内です。今年も45点ほどの作品の他、ポスター、画集、ポストカード、クリアファイルなどを出品予定ですので、どうぞご期待ください!

        会期:6月28日(金)〜6月30日(日)
        時間:11時〜18時 (最終日30日は16時まで)
        作家在廊日:
        29日(土)13時30分〜17時
        30日(日)11時〜15時
        主催・連絡先:(株)ジェイ・スピリット
        info@j-spirit.com
        Tel:075-255-4743
        場所:北野カルチュラルセンター
        長野市西後町1603
        Tel:026-235-4111

         

        鶴田一郎・美人画展 in 長野 6/28~6/30 専用問い合わせフォーム
        ※案内ハガキのご希望(ご来場予定者)、作品などへのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ。

        以下、出品予定作品です。↓

        作品タイトル:「ブレッシング ピンクドラゴン」
        技法:ジークレー版画
        ED:88部限定制作
        額装サイズ:84 x 62cm
        価格:330,000円(税込)

         

        作品タイトル:「ブレッシング グリーンドラゴン」
        技法:ジークレー版画
        ED:88部限定制作
        額装サイズ:62 x 84cm
        価格:330,000円(税込)

         

        みかガマ陶芸展 -ヒカリニカザス- 6/15~6/22

        当方ギャラリーでは初となります陶芸家・のぐちみかさんの個展。今にも動き出しそうな生命力溢れるオブジェのような器たちが、いよいよ京都にやって来ます。乞うご期待!

         

        【会期】6月15日(土)〜22日(土)

        【時間】11時〜18時 ※入場無料

        【休廊日】18日(火)

        【作家在廊日】15日(土) /16日(日)/19日(水)/22日(土)

        【場所】ジェイ・スピリットギャラリー
        京都市中京区衣棚通三条上ル突抜町126「ちおん舎」内

        【主催・連絡先】ジェイ・スピリット ギャラリー
        ☎︎075-255-4743
        info@j-spirit.com

        みかガマ陶芸展 -ヒカリニカザス- 6/15~6/22 専用問い合わせフォーム
        ※案内ハガキのご希望、作品などへのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ。

        のぐち みか

        1981年 大阪府箕面市生まれ
        2001年 京都造形芸術大学 造形学科 陶芸コース入学
        2002年 沖縄県粟国島への旅行をきっかけに沖縄に魅了され、以後毎年離島の島々を旅行
        2005年 同大学卒業
        2007年 多摩美術大学 大学院修士課程 美術研究科 陶専攻修了
             神奈川県逗子市に移住、自宅に陶芸工房を構える
        2010年 陶芸教室みかガマ 主宰
        2011年 東京都調布市に移転
        2016年 陶芸教室業を終了,「陶工房みかガマ」と屋号を称し作家業だけの活動に絞る
        2023年1月より滋賀県彦根市に移住。
        推定江戸末期築の町屋改修を経た自宅工房にて作陶

        WEBSHOPオープンいたしました!(6/18現在)

        出品予定の作品画像のご紹介です↓

        ※会期途中より通販も承りますので、フォローよろしくお願いいたします!

        準備万端整いました!(6月14日現在)

        glass atelier えむに展 5/25~5/29

        当方ギャラリーでは8回目の開催となります「glass atelier えむに」さんの個展のご案内です。今回も初日5月25日(土)のご来場につきましては事前抽選によります完全予約制とさせて頂きます。

        ※お申し込みは締め切らせて頂きました(5月1日PM6時現在)

         

         

        【glass atelier えむに 展 @atelier_emuni 】
        【会 期】2024年5月25日(土)〜29日(水) ※入場無料
        【時 間】11時 – 18時
        【作家在廊】25日(土)
        【会 場】ジェイ・スピリットギャラリー
        京都市中京区衣棚通三条上ル突抜町126「ちおん舎」内
        【主催・連絡先】ジェイ・スピリット ギャラリー
        info@j-spirit.com
        075-255-4743
        担当:次田(ツギタ)

        glass atelier えむに展 5/25~5/29 専用問い合わせフォーム
        ※案内ハガキのご希望、作品などへのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ。

        中西麻莉子 日本画展 4/6~4/13

        日本画家、そして日本舞踊家として二刀流でご活躍の中西麻莉子さんの当方では3回目となる個展のご案内です。

        会期:4月6日(土)〜13日(土)
        時間:11時〜18時
        休廊日:9日(火)
        作家在廊日:
        6日(土)11時〜16時
        7日(日)11時〜15時

        場所・主催・連絡先:
        ジェイ・スピリット ギャラリー
        京都市中京区衣棚通三条上ル 突抜町126「ちおん舎」内
        ☎︎075-255-4743
        info@j-spirit.com

        ※出品予定作品は随時このページを更新し、事前にアップさせて頂きます。

        ※会期途中より通販も承りますので、フォローよろしくお願いいたします。

         

        中西麻莉子 日本画展 4/06 ~ 4/13 専用問い合わせフォーム
        ※案内ハガキのご希望、作品などへのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ 。

        中西麻莉子さん近影

        日本画家
        中西 麻莉子 Nakanishi  Mariko

        1990年  神奈川県生まれ
        2013年  女子美術大学芸術学部絵画学科日本画専攻 卒業

        Exhibition
        2015年   第28回日本の自然を描く展(上野の森美術館) 入選
        2016  見参―kenzan2016―(玉川高島屋アレーナホール) 新生堂賞
        2017年   新春まんぷく!お年賀展2017(横浜/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
        現代・東京百景展(伊勢丹新宿本館アートギャラリー)
        次世代の主役たち(丸善 丸の内本店ギャラリー)
        見参―kenzan2017―(玉川高島屋アレーナホール)
        個展「中西麻莉子展」(四ツ谷/飯田弥生美術館ギャラリー)
        2018年  ニッポン!イケメンイケジョ図鑑展(伊勢丹新宿本館アートギャラリー
        個展「中西麻莉子 ―花宴―」(表参道/新生堂)
        アートで行こうvol.2(伊勢丹浦和美術画廊)
        万葉集と日本画展(銀座/ギャルリー志門)
        てふてふ展(表参道/新生堂)
        現代・東京百景展 (伊勢丹新宿本館アートギャラリー)
        アートアートアート2018 (松坂屋名古屋店南館オルガン広場)
        煌芽生(きらめき)の会 (そごう神戸店本館催事場)
        美人画の系譜Ⅱ (西武池袋本店アート・フォーラム)
        2019年   新春まんぷく!お年賀展2019(横浜/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
        アパートメント展(銀座/月光荘)
        富士・桜花の宴展(高島屋京都店美術画廊)
        あなにやし、えをとめを”女展(横浜/FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
        たんざく展(伊勢丹新宿本館アートギャラリー)
        今昔絵図(銀座/Artglorieux GALLERY OF TOKYO GINZA SIX
         –次世代アーティストが描く川越風物詩アート展(小江戸蔵里 つどい処展示蔵ギャラリー)
        たんざく展 vol.IX(銀座/新井画廊)
        見参―kenzan2019(新宿パークタワー アトリウム)
        GOLD展(松坂屋上野店本館アートギャラリー)
        美人画の系譜Ⅱ (西武池袋本店アート・フォーラム)
        2020年  個展「中西麻莉子 日本画展」(京都/ジェイ・スピリット ギャラリー)
        「日本の美」を描く展(高島屋京都店美術画廊)
        個展「中西麻莉子 ―花めぐり―」(表参道/新生堂)
        たんざく展(伊勢丹新宿本館アートギャラリー)
        IKESEI CONTEMPORARY ART FAIR―アートのチカラ―(西武池袋本店催事場)
        アパートメント展(京橋/アートスペース羅針盤)
        2021年  IKESEI美の会(西武池袋本店別館・西武ギャラリー)
        個展「中西麻莉子 日本画展」(西武池袋本店アートギャラリー)
        富士・桜花の宴展(高島屋京都店美術画廊)
        美人画の系譜Ⅴ(西武池袋本店アート・フォーラム)
        2022年  個展「中西麻莉子 日本画展」(京都/ジェイ・スピリット ギャラリー)
        「秋麗」日本画作家展(京王百貨店新宿店・京王ギャラリー)
        2023年  個展「中西麻莉子 日本画展」(西武池袋本店アートギャラリー)
        舞妓さん作品展~魁・京みやびを彩る女流作家4人展~(京都/八竹庵(旧川崎家住宅)
        ART FAIR ―アートのある暮らし―(西武池袋本店催事場)
        SHINSEIDO Selection ―春和景明―(表参道/新生堂)
        アート・ストリーム展(大丸 福岡天神店アートギャラリー)
        2024年  てふてふ展(表参道/新生堂)
        「いんすぴ」これやん展(パークホテル東京)

        Media
        2009年 webマガジン[JDN]ジャパンデザインネット 学祭特集
        2013年 雑誌「美術の窓」6月号 新人大図鑑’13
        2015年 雑誌「美術の窓」3月号 90年生まれの女性作家による新しい女性表現
        2018年 雑誌「アートコレクターズ」1月号 日本画美女図鑑2018
        雑誌「美術屋・百兵衛」No.442018年冬月号)
        ギャラリストが選ぶ「旬」なアーティストたち
        2020年 雑誌「月刊美術」4月号 春の話題展&アートイベント×111
        2020年 雑誌「月刊美術」6月号 

        【制作コメント】

        日本画の古典的技法を基に、和紙に墨、岩絵具、水干絵具、金箔、金泥などを用いて表現をしております。今もなお受け継がれる日本人の美意識のもとに培われてきた伝統的な様式美を自らの日常生活の中に見出し、その情景を日本画の古典技法によって描きたいと思っております。

         

        猿若流の舞踊家としてもご活躍中です。

        以下、出品予定作品のご紹介です↓

        【タイトル】玉簪
        【サイズ】F8号
        【価 格】264,000円(額込/税込)

        【タイトル】徒桜
        【サイズ】M25号
        【価 格】616,000円(額込/税込)


        【タイトル】松山太夫
        【サイズ】F15号
        【価格】440,000円(額込/税込)


        【タイトル】陽桜
        【サイズ】M25号
        【価 格】616,000円(額込/税込)


        【タイトル】浜簪
        【サイズ】F12号
        【価 格】396,000円(額込/税込)


        【タイトル】パピヨン
        【サイズ】F6号
        【価 格】198,000円(額込/税込)

        制作途中の動画です↓  ※画像をクリックしてください。

        政井亜子 個展 ー唐草生命譚ー 3/16~3/23

        京都、そして当方ギャラリーでは初開催となります東京ご在住の画家・政井亜子さんの個展です。今回テーマモチーフとなった唐草紋様の持つ生命力と曲線美とともに、しなやかで強い女性像が木目を活かした板の上に描かれた秀作が揃います。会場にて実際の作品の素晴らしさを是非ご覧ください!

        会期:3月16日(土)〜3月23日(土)
        時間:11時〜18時
        休廊日:3月19日(水)
        作家在廊予定日:
        16日(土)11時〜17時
        17日(日)11時〜15時

        場所・主催・連絡先:ジェイ・スピリット ギャラリー
        京都市中京区衣棚通三条上ル 突抜町126「ちおん舎」内
        ☎︎075-255-4743
        info@j-spirit.com

        ※出品予定作品は随時このページを更新し、事前にアップさせて頂きます。

        ※会期途中より通販も承りますので、フォローよろしくお願いいたします。

        特設WEBSHOP   (3/21現在)

         

        政井亜子 個展 ー唐草生命譚ー3/16~3/23専用問い合わせフォーム
        ※案内ハガキのご希望、作品などへのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ 。

        [政井亜子プロフィール]

        多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻 卒業

        受賞歴
        2014年 世界絵画大賞展            協賛社賞
        第24回全日本アートサロン絵画大賞展  佳作/入選
        2015年 松濤美術館公募展           優秀賞
        2016年 永井画廊 公募日本の絵画2016    入選
        2017年 第13回世界絵画大賞展          入選
        2017年 ACTアート大賞展2018         佳作
        2018年 第14回世界絵画大賞展         入選
        2019年 美の起原展              入選
        2020年 美の起原展              奨励賞
        2021年 永井画廊 公募日本の絵画2020      入選

        展歴
        2016年 政井亜子展 『Tears』     ギャラリー椿
        2017年 コレクター山本冬彦が選ぶ若手作家展 INTRO6 アートコンプレックスセンター
        「細密な、関係性。」ー細密画12人展ーArt&Spaceここから
        2018年
        アートソムリエ山本冬彦が選ぶ、無印派秀作特集
        「La Vie en Rose」」展    銀座かわうそ画廊
        政井亜子展 心模様    アートコンプレックスセンター
        2019年
        COOL美人                  銀座画廊 美の起原
        Promising2019           GALLERY ART POINT
        2020年
        春待ちselection           銀座画廊 美の起原
        Vision2020                GALLERY ART POINT
        政井亜子展 心模様Ⅱ   アートコンプレックスセンター
        花とひと4        アートコンプレックスセンター
        月下美人        銀座画廊 美の起原
        八艘の舟2       創英ギャラリー
        美の起原 入選展    銀座画廊 美の起原
        2021年
        桜恋                 GALLERY ART POINT
        奨励賞展        銀座画廊 美の起原
        心に残る人物画Ⅱ     銀座画廊 美の起原
        2022年
        ACT小品展2022    アートコンプレックスセンター
        政井亜子展「心の庭」    銀座画廊 美の起原
        2023年
        部屋          ギャラリー蘇処
        名画たちのホンネ展    銀座画廊 美の起原
        私のちいさな宝物展    銀座画廊 美の起原
        2024年
        ACT小品展2024      アートコンプレックスセンター

        ●ステイトメント

        幼い頃から人の美しい造形に惹かれ、人物を好んで描いていました。人を描くにつれ自分自身を深く知りたいと思うようになり自画像を何度も描きましたが、鏡に映る自分と己の内にある自分に乖離を感じ、描いた自画像に違和感を感じた事を覚えています。人との関わりの中で 他者と私の間にある境界線を共有する難しさに気付いてから、人の心の有り様にも興味関心が深くなりました。複雑な人の心に少しでも近づき、人間の奥深い魅力を表現したいと考え制作しています。

        ●制作のこだわり

        感情の視覚化を追究したい
        ①木目
        支持体である板の木目を下地作りの段階で、木目が浮き上がるように着彩をしてから絵を描いています。木目にこだわる理由として時間を重ねて出来た木目は心の奥深くに刻まれた様々な感情と記憶の累積に似ていて、とても美しく愛おしく感じます。年月と共に得る豊かな内面世界の風景に必要な要素となっています。

        ②粒
        私達が抱く感情を小さな粒の集合体と捉え、様々な感情を粒子の色や大きさを変えて表しています。湧き上がる感情の粒子が体外に溢れ、空気中を浮遊する様を表現したいと思っています。

        ●この個展について
        今個展のテーマモチーフの唐草紋様には植物の持つ生命力の強さや未来に続く希望が感じられ、また自然が生み出す曲線美は、人々を魅了し縁起の良い象徴として古代より人々に親しまれてきました。しなやかで強い女性を描きたいと思い、唐草はぴったりハマるモチーフとなりました。作品の女性一人一人から溢れ出すエネルギーを感じていただけたら幸いです。

        出品予定作品の一部を以下ご紹介いたします↓

        ①タイトル「Why」
        制作年 2024
        サイズ F8
        素材 合板・アクリル
        価格 132,000円(額代込/税込)

         

        ②タイトル「雫ー輪ー」
        制作年 2024
        サイズ M6
        素材 合板・アクリル
        価格 99,000円(額代込/税込)

         

        ③タイトル「暦」
        制作年 2024
        サイズ F15
        素材 合板・アクリル
        価格 247,500円(額代込/税込)

         

        ④タイトル「芽ぐむ」
        制作年 2024
        サイズ F4
        素材 合板・アクリル
        価格 66,000円(額代込/税込)

         

        ⑤タイトル「芽ぐむー光ー」
        制作年 2024
        サイズ SM
        素材 合板・アクリル
        価格 27,500円(額代込/税込)

        制作工程の動画ご紹介 ↓