それぞれが日本美術の系譜を踏まえ、独自のテーマのもと作品制作を行う3人の作家展。それぞれの作家・作品の今をどうぞお楽しみください。
※会期途中より通販も承りますので、フォローよろしくお願いいたします。また、出品予定作品など最新情報は随時更新してまいります。
浅葉雅子・渡邉城大・中西麻莉子 「如月三人展」2/22~3/1 専用問い合わせフォーム
※案内ハガキのご希望(ご来場予定者)、作品リストなどのお問い合わせはお気軽にこちらからどうぞ。
【中西麻莉子・略歴・ステートメント】
<略歴>
1990年 神奈川県生まれ
2013年 女子美術大学芸術学部絵画学科日本画専攻 卒業
<ステートメント>
日本画の古典的技法を基に、和紙に墨、岩絵具、水干絵具、金箔、金泥などを用いて制作しています。
日本人の美意識のもとに培われてきた様式美を現代的視点で表現したいと考えています。
<主な展覧会、受賞歴など>
2015年
第28回日本の自然を描く展(上野の森美術館) 入選
2016年
見参―kenzan2016―(玉川高島屋アレーナホール) 新生堂賞
2017年
個展「中西麻莉子展」(飯田弥生美術館ギャラリー/四谷)
2018年
個展「中西麻莉子 ―花宴―」(新生堂/表参道)
「てふてふ展」(新生堂/表参道)
2019年
今昔絵図(銀座/Artglorieux GALLERY OF TOKYO GINZA SIX)
美人画の系譜Ⅱ (西武池袋本店6階アート・フォーラム)(18)
2020年
個展「中西麻莉子 日本画展」(京都/ジェイ・スピリット ギャラリー)(’22、’24)
個展「中西麻莉子展」(新生堂/表参道)
2021年
個展「中西麻莉子 日本画展」(西武池袋本店アートギャラリー)(’23)
美人画の系譜Ⅴ(西武池袋本店アート・フォーラム)(’18、’19)
2023年
舞妓さん作品展~魁・京みやびを彩る女流作家4人展~(京都/八竹庵(旧川崎家住宅))
2024年
「いんすぴ」これやん展(パークホテル東京)
個展「中西麻莉子 日本画展」(松坂屋名古屋店美術画廊)
出品予定作品
タイトル:「若葉風」
技法:日本画
素材:雲肌麻紙、岩絵具、水干絵具、金泥、金箔、墨
サイズ:F4号
価格:154,000円(税込)
タイトル:「佳日」
技法:日本画
素材:雲肌麻紙、岩絵具、水干絵具、金泥、金箔、墨
サイズ:F8号
価格:264,000円(税込)
タイトル:「錦秋」
技法:日本画
素材:雲肌麻紙、岩絵具、水干絵具、金泥、金箔、墨
サイズ:F10号
価格:330,000円(税込)